リーダーは役職ではない

数年前に自分のリーダーだった人の言葉だ。 どんなときに言ったのか、細かいことは正直忘れた。ではリーダーとはなにか? リードしている人のことだ、と教えてもらった。 まったくもってそのとおりだと思う。言葉の意味の通りだ。 組織において突然、外部か…

「できます」から「できません」そして「一緒に考えましょう」へ

エンジニアをやってるとつきまとう「できます」「できません」の話。 なんでも「できます」の時代 最初に入った会社では「できませんと言うな」と教わった(ような気がする)。 まずはなんでも「出来ます」と答えろ、そう言わないと「チャンスを失うぞ」的な…

消耗品の買いだめ

柔軟剤がない。 先日洗濯物を回そうとした時のことである。 自分はプログラマの3大美徳にしっかり当てはまる怠け者なので、家事が嫌いである。 面倒くさい。 一番キライな洗濯は乾燥機付きのドラム洗濯機で解決し、次に嫌いな掃除をルンバで解決した。 しか…

プロダクトエンジニアの役割は

PM(プロダクトマネージャ)という言葉が、web界隈では流行っている。 及川卓也さんなんかがよく登壇したり記事になったりしているけど、色々読んでいった結果、「プロダクト品質、つまりユーザに提供する価値を決められる人」ではないかと思う。 自分は今社内…

人によって言葉の意味が違う事

最近、仕様とかプロダクトの方向性とか、色々なことをチームのみんなで話すことが多い。 その中で何度も同じ失敗というか、認識の齟齬を起こしているのだが、その一つに「俺が思っている言葉の意味と、彼の思っている意味は違う」がある。 言葉の捉え方は人…

コードレビューで気をつける言葉や行い

コードレビューにstashを使ってます。 こいつはgitのブランチ間の差分に対してコメントをつけることができるツールです。 ただ、ネットを介したコミュニケーションって何故か気が大きくなってしまったり、感情が見えづらかったりで誤解を生みがちです。 特に…

ブログをはじめる

エンジニアとして勉強してアウトプットする場所をつくろうと思った。